春も間近になり、そろそろニットの出番も少なくなるころ。収納する前のお手入れ、皆さんはどうしていますか?デリケートな素材だからこそ、お手入れの方法には悩んでしまうもの。そこで毛糸のプロであるニット作家・かんのなおみさんに、自宅でのニットのお手入れについて教えてもらいました。
毛糸による洗い方の違い
上:カウチヤーン、下:アクリル/ウール
一言でニットと言っても、毛糸の種類によって洗い方は異なります。洗う前に、毛糸の種類の確認が必要です。
●カウチンヤーン
ザブザブ洗ってもOKな毛糸。カウチンセーターなどは原毛に近い糸でつくられているので、防寒のためにあえてしっかり洗いフエルト化させます。
●アクリル/ウール
ぬるま湯で手洗いが必要な毛糸。一般的なウールなどは性質上、伸び縮みするので、型崩れしないよう畳んでからやさしく押し洗いします。
編み方による洗濯後の仕上がりの違い
ニットは編み方によって、洗った後の仕上がりにも違いが出ます。気を付けるべきポイントは次の2つです。
●既製品ニット
目が詰まっている既製品は機械で編んでいるためゲージが細かく、密度が高くなっています。そのため、縮みやすいので注意が必要です。
●手編みニット
手編みはゲージが大きいのが特徴。洗う際、水分を含んだ重たい部分に負荷がかかると伸びやすくなるので、縮みよりも伸びることに注意!
ニットを洗う頻度は?
ニットは洗いすぎてもよくありません。目立つ汚れがなければ1シーズンに1~2回の手洗いで充分!シーズン終わりにやさしく押し洗いしてあげましょう。
大切なニットをきれいに干せる!おすすめの仕上げ方
【1】洗濯機ネット脱水
手洗いしたあとは、ランドリーネットに入れ、洗濯機でおよそ30秒~1分くらい脱水します。
【2】元の形に整えて干す
物干しで干す場合は、竿2本をまたいで干します。水分を含む部分が重く伸びてしまうので均等に乗せて。
均等に干す自信のない方は、平干ししやすい3COINSの「衣類干しネット」がおすすめ。伸び縮みがないか見ながら元の形になるようニットを整え、シワがないよう平らに広げるのがポイントです。
【3】アイロンは裏面からかけて
あて布なしでかけます。形崩れがある場合は、周囲にピン打ちをして形を整えてアイロンをかけます。
【4】スチームできれいが復活
スチーム設定で、少し浮かせた状態でかけて。形を整えてまんべんなくスチームすれば、形が復活することも。
今回使用した3COINSの「衣類干しネット」はこちら
衣類干しネット〈φ59×H63cm〉¥300
累計200万個販売!2013年の発売以来、売り切れ続出の人気商品。「ようやく買えました!」という読者の方も。プチプラなのに秀逸なクオリティが高評価の一品です。
「『自宅でニットをどう干せばいいですか?』と聞かれることがよくあります。干す環境がさまざまな相手に、どうお伝えしていいのか悩むことも。3COINSの衣類干しネットはそんな方にぴったり!小さく畳んでしまえるし、模範的な平干しが誰にでも簡単にできますね」(かんのさん)
【今回教えてくれたのは…】
毛糸のプロ ニット作家 かんのなおみさん
編み物教室 Natural knit ecru*主宰。編み物とタティングレースを教えながら、デザイナーとして活動中。
http://naturalknit-ecru.com/
【Information】
著書『いちばんわかりやすい棒針編みの基礎BOOK』(成美堂出版)、共著『オーガニックコットンで編む赤ちゃんニット』(朝日新聞出版)3月8日発売予定
【この記事もおすすめ!】
洗濯のプロに聞く! 洗濯ネットの正しい使い方・選び方
https://mart-magazine.com/zakka/10556
Martおすすめ!3COINSの新作「猫」グッズ
https://mart-magazine.com/zakka/18168
撮影/生田祐介、中林 香 スタイリング/梶本美代子 取材・文/加藤文惠、酒井明子、湊谷明子 撮影協力/フレディ レック・ウォッシュサロン、Awabees 構成/タカノマイ(Mart編集部)
Mart2019年4月号
主婦の気持ちがわかってる「3COINS」の雑貨より
※サイズはすべて編集部調べです。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。