〝お湯を沸かす〞というケトルの機能に加えて、調理もできちゃう実力派の家電「クックケトル」。その魅力や使い勝手のよさを徹底的に調べてみました!
「クックケトル」とは?
2019年に登場。10℃刻みの細かな温度調節が可能なので、失敗しがちな料理が上手につくれるようになります。爽やかな見た目も魅力。
212 KITCHEN STORE、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エディオンで取り扱い。LUCTUSクックケトル(レシピ付き 15×19.5×21cm 本体0.8L、つぼ型容器ポット0.28L)¥6,980(スマイル)
本体のポットはガラス製
ガラスなので、従来品によくある電気ケトル独特のプラスチック臭はなし。容量は0.8L。
40~90℃の温度設定が可能
40℃、50℃、60℃、70℃、80℃、90℃と温度設定ができ、その温度で1時間キープすることができます。
用途に合わせてパーツが変えられます!
●つぼ型容器ポットで湯せん
本体に入れて湯せんすることができる、つぼ型容器ポットが付属。調理の幅が広がります。
●だしも取れる茶こし
本体にセットして使う茶こし。お茶をいれるのはもちろん、だしを取るときにも便利です。
クックケトルでできる10のこと
【1】お湯を沸かす&保温ができる
「沸とう」ボタンを押すと、お湯を沸かせます。また、「温度設定」ボタンを押して、40~90℃の6段階から好みの温度に設定が可能。「保温」のボタンを押すと、そのまま1時間温度をキープすることができます。
【2】適温のお茶がつくれる
玉露に煎茶、紅茶など、お茶にはそれぞれの美味しさを引き出す温度があります。ふだんはなかなかその温度にするのが難しいですが、クックケトルだと希望の温度のお湯がつくれるので、こだわりのお茶が完成!
【3】だしが取れる
茶こしにかつお節を入れ、本体のお湯が沸騰したらセットすると、だしを取ることができます。味噌汁や、ちょっとだしが欲しいときに便利なサイズ感。余ったら冷蔵庫にしまっておけます。
【4】温泉卵が上手にできる
つくるのが難しい温泉卵も、クックケトルなら簡単につくれます。つぼ型容器ポットに卵と水を入れて本体にセット。「温度設定」ボタンで70℃を選び、「保温」ボタンを押して、適温になったら15分放置して完成です。
【5】チーズソースが手軽にできる
つぼ型容器ポットなら上手に湯せんができます。いつものシュレッドチーズを入れて湯せんすれば、とろとろのチーズソースに。チーズフォンデュはもちろん、ハンバーグにかけても美味!
【6】湯せん調理ができる
お湯の温度を設定できるので、鶏ハムなど、じっくり加熱する料理が手間なくつくれます。缶詰を温めるのにも。
【7】同時調理ができる
本体とつぼ型容器ポットに別の食材を入れてセットすると、2つの調理が可能。つぼ型容器ポットにほうれん草と水、本体にだしパックと水を入れれば、ゆでたほうれん草とだしが完成。時短になって便利!
【8】温度設定+保温の機能を組み合わせて調理ができる
細かく温度設定ができ、その温度で1時間キープできるので、じっくりと火を通したい煮ものや、ゆで肉系が上手につくれるのも魅力のひとつ。温度設定したら、あとは洗いものをしたりして放っておけます。
【9】焦がさずにほったらかしの調理ができる
温度が一定なので、放っておいても底が焦げないところがメリット。シチューもつくれます。材料を入れたら、薄力粉大さじ1を入れて全体を混ぜ、水400mlを入れて煮ます。
【10】煮沸洗浄もできてお手入れがラク
本体、つぼ型容器ポットはガラス製なので中性洗剤とスポンジで簡単に洗うことができます。汚れが気になったらクエン酸を入れて沸騰させて洗浄することも可能です!
【こちらの記事もおすすめ】
陶器のぽってり感に キュンとします 「Onlili」の電気ケトル
https://mart-magazine.com/zakka/15805
まるでインテリア!おしゃれな象印のキッチン黒家電×4
https://mart-magazine.com/zakka/21488
フードスタイリストに聞く 「大同電鍋」調理、3つのポイント!
https://mart-magazine.com/gourmet/17073
【8色展開】人気の調理家電・BRUNOホットプレートカラー図鑑
https://mart-magazine.com/zakka/23707
このかき氷器はあり? 人気モデル・田中美保さんが真剣!「家電ジャッジ」
https://mart-magazine.com/gourmet/28374
撮影/山下忠之 フードコーディネート/鮓本美保子 取材・文・コーディネート/湊谷明子 構成/タカノマイ(Mart編集部)
Mart2019年8月号
湯沸かし以外に調理もできちゃう!便利家電「クックケトル」の実力診断 より