苦手な料理タイムを快適にするキッチン収納【Martist片岡牧子】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

わが家のキッチン収納を今回はご紹介します。

以前キッチンウェアのメーカーに勤めていたこともあり食器が大好きで、かなりの量を持っていたのですが、引越しを重ねる毎に厳選してきました。

わたしの食器の「要/不要」の判断基準はズバリ!

使っていてご飯が楽しくなるか

です。つい、電子レンジに入れられないからといって景品のお皿を使ったり、割れたら勿体無いからといって思い入れの少ない食器を使っている方!ズバリもったいないです。

お気に入りの食器は、好きなうちに使い倒しましょう。モノはいつか壊れるもの、食器もいつか割れてしまうもの。仕方ないのですが、だからこそ、思い入れがあるうちにたくさん使って良い時間を過ごしてください。では早速ご紹介させていただきます。

食器類はキッチン横の開きに収納

 

棚の板を足して仕切りを細かく


食器は割れることもあり、つい取り出しやすかったり使いやすいものを使う傾向があるので、「取り出しやすさ」を意識して収納しています。


重ねるとどうしても下のものが取り出しにくくなるので、棚板を後から足して、ピッチを細かくしました。

食器と棚の間に手が入る空間をキープ


お皿を重ねても、棚との間に指が入る位の空間はキープして、取り出しやすくしています。

下にシートを敷いておけばお掃除がラクに

あと、下にシートを敷くと掃除もラクです。「イケア」のVARIERA引き出し用マットを使っています。

================
【こちらの記事もオススメ】
収納アドバイザーの冷蔵庫収納【Martist片岡牧子】

================

ドリンク関連はひとまとめに

上段はグラス類、中段は茶葉など

下段はコーヒーやお茶用の食器

【上段】
上の2段がグラス、ワイン&バーでグループ別にしました。ワインを下にしたのは主に主人が使うので、酔っ払って落としたりしないようにとベストポジションを彼に譲りました(笑)。

【中段】
真ん中の2段の白いバスケットはLOHACOで購入した「イノマタ化学」のネームバスケットです。コーヒーセット(豆やガジェット)、紅茶用セット(茶葉や茶漉し)、日本茶用セット(茶葉、茶漉し)、サプリメントと分けて細々したものをまとめています。

【下段】
下の2段はコーヒーカップ、ティーカップ、茶器、ティーポット、コーヒーポットなどです。ここの扉を開けば、すぐコーヒーや紅茶がつくれるようにしてあります

鍋などはコンロ下に

コンロ下の引き出しには鍋類

上段にはレードルなど

キッチンツールはコンロ下の引き出しに収納しています。フライパンと蒸し器の仕切りに「無印良品」のファイルボックス、鍋のふたも無印のアクリルスタンドで引っ掛けています。上の引き出しにはレードルなどのツールを収納していて、調理しながらサッと取り出せるようにしています。

キッチンは毎日何度も使う場所。私は料理が得意ではないので、だからこそストレスなく過ごせる空間づくりを心がけています。

写真・文/片岡牧子


片岡牧子さん
片岡牧子
整理収納アドバイザー

Martistメンバー一覧


【こちらの記事もオススメ】
空間づくりに欠かせないわが家の香り【Martist片岡牧子】

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980