【5分ヨガ】関節を動かしながら体幹を強化!肩こり対策ヨガ③

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

肩こりがひどくて何とかならないかな……と思っているなら、体を動かして肩こりになりにくい体を目指していきませんか?

今回は、ホットヨガスタジオLAVAの「肩こり改善ヨガ」より、姿勢を正して肩こり解消を目指す2ポーズをご紹介します!

肩と体幹の筋肉を鍛える!「ピラミッド回旋」

肩と体幹の筋肉を鍛えることで、姿勢の改善と肩への過度な負担を防げるポーズです。また、背骨をねじることで背骨のねじれを調整し、自律神経のバランスも整うポーズです。

ピラミッド回旋

【1】足を肩幅2つ分に開き、つま先を正面に向けて立つ。

Point

  • 【2】で手が床につかない場合は、足幅を広げて行う。
  • 【4】で片脚に重心が偏らないよう、できるだけ両脚へ均等に体重をかけたまま上半身をねじる。

股関節を柔らかく、強くする!「サイドアングル」

股関節と肩関節は互いの動きが連動しているため、股関節の柔軟性を高めることで肩関節をも柔らかくする効果が期待できます。また、体幹部を強化し安定させることで、日常生活における肩周りの筋肉への過度な負荷も防ぐことができます。

サイドアングル

【1】ピラミッド回旋から上半身を起こし、右つま先を90度外側に向けて、左のつま先をやや内側に向ける。

Point

  • 手をのせた脚に体重がかかりすぎないように注意し、右肘とお腹の力を使って上半身を引き上げる。
  • 腕を伸ばした方の体側を長く伸ばすイメージで行う。

2ポーズ続けて見られる動画はこちら!

5分でできるので、忙しい日でも続けられるのがいいですね!1回の時間が短くても毎日続けていくことが効果的。ぜひ毎日のルーティンとして、5分ヨガを生活の一部に取り入れてみてください!

今回ご紹介した「肩こり改善ヨガ」は、LAVAのスタジオやオンラインヨガサービスUCHIYOGA+のプログラムで受講が可能です。詳しくは、各サイトをご覧ください。

トップス・ボトムス:SUKALAホットヨガスタジオLAVA)

教えてくれたのは

LAVAトップインストラクター 小森悠さん

LAVA トップインストラクター
小森 悠(こもり はるか)さん

バレエやダンス・陸上等の経験を活かし、関東を中心に活躍。その丁寧な指導は、“カラダを変えるレッスン”と評され、ファンも多数。2016 年に初代トップインストラクターに就任。妊娠、出産を経て復職後、2022年にママとして再びトップインストラクターに。現在は、ヨガと手技を組み合わせた「セルフタイ古式」など、各地でレッスンを開催するほか、オンラインヨガサービスUCHIYOGA+も担当。
Instagram⇒@haruka.komori_yoga

撮影/公文一成(光文社写真室) 構成/倉澤真由美

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売