楽しいイベントが増えるこの季節、つい食べすぎや飲みすぎでお腹が張ってしまったり、お腹がぽっこりしてしまったりすることはありませんか?そんなときにぴったりのポーズをご紹介します!
今回は、便秘を解消するポーズを、ホットヨガスタジオLAVAのレッスン「美腸力ヨガ」よりご紹介します!今回のポーズを行うのはもちろんのこと、①~④までで紹介したポーズを続けて行うと、より効果的です。
心を安定させて腸の乱れを整える「ハイランジバリエーション」
腸の近くにある腸腰筋を鍛え、腸を正しい位置に保つための筋力をつけながら、心の安定も目指すポーズです。年末の忙しさやイライラやストレスがあるときは、腸の調子も乱れがち。全身を大きくのびやかに動かすことで呼吸を深め、心の安定につなげていきます。
【POINT】
- 胸を斜め上に引き上げ、お腹を縦に長く伸ばしてキープする。
- 腰を下げて背骨を反らせることで、後ろ脚の付け根の伸びを深める。
- 足元が不安定な場合は、縦の脚幅をやや狭めて行う。
お腹をねじってデトックス!「ワシのツイスト」
腹部をねじって腸の働きを活性化し、デトックス効果を高めるポーズです。腸内の老廃物を流れやすくし、便秘やぽっこりお腹の解消に導きます。
【POINT】
- 腕を絡ませる際、手のひら同士が届かない場合は、手の甲同士を合わせて行う。
2ポーズ続けて見られる動画はこちら!
5分でできるので、忙しい日でも続けられるのがいいですね!1回の時間が短くても毎日続けていくことが効果的。ぜひ毎日のルーティンとして、5分ヨガを生活の一部に取り入れてみてください!
今回ご紹介した「胃腸整えヨガ」は、LAVAのスタジオやオンラインヨガサービスUCHIYOGA+の「美腸力ヨガ」のプログラムで受講が可能です。詳しくは、各サイトをご覧ください。
- ホットヨガスタジオLAVA:https://yoga-lava.com/
- UCHIYOGA+:https://yoga-lava.com/uchiyoga/
トップス・ボトムス:SUKALA(
教えてくれたのは
LAVA トップインストラクター
小森 悠(こもり はるか)さん
バレエやダンス・陸上等の経験を活かし、関東を中心に活躍。その丁寧な指導は、“カラダを変えるレッスン”と評され、ファンも多数。2016 年に初代トップインストラクターに就任。妊娠、出産を経て復職後、2022年にママとして再びトップインストラクターに。現在は、ヨガと手技を組み合わせた「セルフタイ古式」など、各地でレッスンを開催するほか、オンラインヨガサービスUCHIYOGA+も担当。
Instagram⇒@haruka.komori_yoga
撮影/公文一成(光文社写真室)