淡路島から車で 10 分、四国・徳島県へ渡ってすぐのロケーションにある「アオアヲ ナルト リゾート」は、「瀬戸内海国立公園」内に建つオーシャンフロントのホテルです。目の前に鳴門海峡・淡路島が広がり、各客室からの絶景は見ごたえ十分!また、収穫体験をはじめアクティビティが充実しているので、思い出に残る家族旅行を叶えてくれるはず。さっそく、ぜひ体験したいアクティビティとともにご紹介していきます。
このホテルの宿泊券が当たる「Mart公式インスタグラム フォローキャンペーン」を実施中です。応募の詳細は記事の最後から。
鳴門わかめの収穫体験(3月30日までの宿泊プラン)
鳴門はわかめの一大産地。鳴門海峡の激しい潮流で育まれ、肉厚でシコシコとした歯ごたえがあり風味豊かな「鳴門わかめ」。その鮮度から市場にはあまり出回らない究極のご当地グルメ。美容や健康に効果的で、食物繊維も豊富。まさにスーパーフードです。
「鳴門わかめ収穫&塩もみ体験付き宿泊プラン」を選べば、この鳴門わかめをアオアヲ ナルト リゾート専用に養殖されている「わかめ棚」で収穫体験をし、穫れたての生わかめを “しゃぶしゃぶ” にして堪能できます。これは2~3 月限定の人気のご当地アクティビティになっています。
【鳴門わかめ収穫&塩もみ体験付き宿泊プラン】
【期間】2025 年 2 月 1 日~3 月 30 日
【料金】1 泊 2 食付き、お一人さま料金(税・サービス料込、入湯税 150 円別)21,500 円~(2 名 1 室)、小学生は大人料金の 80%、幼児 4,400 円
【夕食】選べる夕食(阿波郷土料理バイキング・フレンチ・和会席・炭火焼)
【特典】鳴門わかめ収穫体験(小学生以上・身長 110cm 以上)、塩もみ加工体験 & お土産わかめ(大人 800g・小学生 500g・幼児 300g)、生わかめの「しゃぶしゃぶ」 & わかめ入り鍋焼きうどん
*体験を SNS でアップすると、次回使える館内利用券 1,000 円をプレゼント
鳴門海峡を「クルージング」
瀬戸内海国立公園の風光明媚な景色を眺めながら、爽快なクルージングを楽しめます。「鳴門海峡近辺コース(約20分間)」や「鳴門海峡チャータークルージング(70分)大鳴門橋・夫婦岩(パワースポット)」などのコースが用意されています。
「ご当地プログラム」も充実しています
鳴門鯛の釣り堀
なると金時芋掘り
大谷焼の絵付け体験
阿波藍染め体験
月に一度、満月の夜に現れる「鳴門ムーンロード」
海の絶景を眺めながらの「天然温泉」
美人の湯と云われる天然温泉で海を眺めながらの入浴はまさに至福のとき!泉質はナトリウム塩化物泉で、海のミネラルと重曹を含んでおり、地底1120mから沸いているそう。
岩と石造りの露天風呂や、眼下に広がる海と淡路島を見渡せる最上階の展望風呂など計 4 ヶ所の温泉が愉しめます。
「阿波の 海の幸・山の幸」が味わえる個性的なレストラン
鳴門鯛、伊勢海老、阿波牛、3 年とらふぐなど、阿波の海の幸・山の幸は、郷土料理バイキング、和会席、フレンチ、炭火焼など、館内の個性豊かなレストランで堪能できます。
- 「阿波郷土料理 彩」城下町をイメージした内装のお店で、オープンキッチンから新鮮な地産食材を使った阿波三昧のバイキングが楽しめます。
- 「フランス料理 フォーシーズン」最上階にあるメインダイニングでひときわ優雅なディナーをいただけます。
- 「鳴門海鮮 鳴門」近海の魚介や徳島の地産素材をふんだんに用いた和会席。
- 「炭火焼 海風」プールサイドのお洒落なレストラン。徳島のブランド肉や近海の海の幸を炭火焼きに。
旅のスタイルに合わせて選べる「客室」
写真はスーペリア ツイン(36㎡)【全室禁煙】の客室。客室は全206室で、海を見晴らせる洋室、絵画や壁紙、ファブリックなどにフィンセント・ファン・ゴッホの世界観をデザインした「ゴッホのヒマワリルーム」、藍染めの匠が客室を彩る「コーナーツイン阿波藍」など、旅のスタイルでバラエティ豊かな15 タイプから選べます。
絶景の海が広がる「テラスカフェ オーゲ」
カフェのおすすめをご紹介!
「鳴門鯛カツバーガー」徳島のご当地バーガーに認定。 1 日 10 食限定
「うずの幸プレート」鳴門と淡路島の魚介や肉、野菜を使ったお洒落なランチプレート
「鯛の塩らぁ麺」鳴門の人気ラーメン店「堂の浦 鳴門本店」監修
「鳴門金時パフェ」ペースト、甘露煮、チップスなどの鳴門金時芋と、バニラアイスとキャラメルソースで盛り付け
「鳴門金時タルト」鳴門金時芋の自然な甘さを引き出したご当地スイーツ
アオアヲ ナルト リゾート
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45
TEL:088-687-2580
Martの公式インスタグラムをフォロー&コメントで「アオアヲ ナルト リゾート」のペア宿泊券が当たる!
応募の詳細はMartの公式インスタグラムをご覧ください。
構成/Mart