• TOP
  • スポット
  • グルメ
  • 超人気コラボ「小枝シュー」再来!でも、だけじゃない【ビアードパパ】の限定シュー

超人気コラボ「小枝シュー」再来!でも、だけじゃない【ビアードパパ】の限定シュー

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

「ビアードパパ」の「小枝シュー」

店頭の甘い香りに思わず足を止めてしまうシュークリーム専門店「ビアードパパ」。定番の「クッキーシュー」や王道の「パイシュークリーム」はもちろん、期間限定のシューもいつも魅力的ですよね。そんな「ビアードパパ」では9月1日(金)から、毎回大人気の「小枝シュー」が登場。ほかにも今だけの「渋皮栗のモンブランシュー」と「ナッツ」も加わりました。

あのロングセラーチョコ菓子「小枝<ミルク>」とコラボ

森永製菓の菓子とコラボした「ビアードパパ」の「小枝シュー」

今回発売になった「小枝シュー」(¥280)は、2019年に初めてコラボして以来、今回で5回目。なんと累計販売数が650万個にもなる、人気コラボシューです。“小枝”といえば、森永製菓から1971年に発売されたチョコレート菓子。もちろん知らない人はいないぐらい定番ですよね。ビアードパパでは、その小枝をシュークリームで再現!

「ビアードパパ」の「小枝シュー」はワンハンドでも食べやすい

通常の丸いシュー生地ではなく、棒状になっているので見た目も“小枝”のようです。ワンハンドで持ちやすいのもいいですね。

秋を感じる栗を味わう「渋皮栗のモンブランシュー」

「ビアードパパ」の「渋皮栗のモンブランシュー」

もう一つ秋らしいシュークリームが登場しました。見た目は普通のシュークリームのようですが、中には栗のクリームが入っている「渋皮栗のモンブランシュー」(¥260)です。

「ビアードパパ」の「渋皮栗のモンブランシュー」は渋皮栗ペーストを使ったクリーム入り

クリームには渋皮栗ペーストを使っていて、栗の風味が感じられます。モンブランケーキのような味わいを手軽にシュークリームで楽しめるのはいいですね。

香ばしいワンハンドスイーツ「ナッツ」

「ビアードパパ」の「ナッツ」

さらに期間限定で販売されているのが「ナッツ」(¥220)。形状としては「小枝シュー」と同じようですが、こちらはカシューナッツを使用しています。

「ビアードパパ」の「ナッツ」はカスタードクリーム入り

香ばしく焼き上げた生地はナッツのザクザク食感で、この生地に「ビアードパパ」自慢のカスタードクリームを詰めていて、一見シンプルですが満足感ある食べ応えです。スティック状なので食べ歩きにもぴったり。これからの行楽シーズン、お出かけのおともにチョイスしてもいいですね。

「ビアードパパ」のシュークリームはすべてできたてなので、購入したらなるべく早く食べたいところ。全種類食べるなら足しげく通うべし!ぜひ3つの限定シューを制覇してください。

ビアードパパ:https://www.beardpapa.jp/

取材・文/岡部礼子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売