まとめ買いをすると発生することの多い、冷蔵庫内の収納問題。特に収納に困ることが多い食材と言えば卵とお肉。そんな2大食材を、庫内のスペースを無駄なく使って楽に保存できる上、食材を使うときのストレスも軽減してくれるアイテムをCan★Doで発見しました。これは必見です!
薄切り肉をラップなしでスマートに保存
取り出すときもスムーズでストレスフリー

冷凍庫 お肉パック ¥110
幅約13.6cm、奥行約21.3cm、高さ約3.3cmで容量は500ml。薄切り肉の保存容器です。
料理するときに使い勝手のいい薄切り肉。我が家でも、使うことの多い豚の薄切り肉は必ず冷凍庫にストックするようにしていますが、薄切り肉なので冷凍してしまうと肉同士がくっついてしまい剥がしづらく、イライラすることもしばしば。
また、お肉をラップで小分けにくるむ作業も億劫。そこで活躍するのがこの保存容器なんです。
これならば、冷凍庫内でお肉が入ったジッパー付きバッグが破れてしまったり、お肉がつぶれてしまったりということもなく、きれいな状態で保管できます。
また、保存容器の残り個数でストックの有無が一目で分かる点もうれしい限り。
使いたいときは、本体のみ電子レンジに入れて解凍すればOKです。
解凍したら、ご覧の通りきれいに1枚ずつお肉を取り出すことができました。保存も解凍もストレスフリー。今までお肉の保存に使用していた、ラップやジッパー付きバッグのゴミも出なくなり、一石二鳥です。
卵ケースに入りきらない卵を吊り下げ収納!
目から鱗のスペース使いに感動

吊り下げ卵収納ボックス ¥110
Lサイズの卵を6個まで収納することが可能。冷蔵庫の棚に吊り下げることができる商品です。
10個入りの卵を2パック以上買うと、冷蔵庫の卵ケースに数個入らない分の収納に困ることがしばしば…。そんなときはこのボックスが活躍します。
棚と棚の間の高さをいかして、ボックスの下にも食品を入れることができるので、冷蔵庫内のスペースを有効活用できます。
今までは、入りきらない卵を保存容器に入れていたのですが、ふたがしまらないので上にものを重ねて置けず、スペースをとっていました。また、卵が割れる心配もあり、もっと別の収納方法がないか頭を悩ませていました。
このボックスならばスペースを無駄使いすることもなく、卵が割れる心配もなし。その手があったか!と思わず叫びたくなってしまうアイデア商品です。
活用することで冷蔵庫内がすっきりと保てる収納アイテム。食材のストック管理も、調理もスムーズに進むこと間違いなし。ぜひ活用してみてくださいね。
【お問い合わせ先】
Can★Do https://www.cando-web.co.jp/
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに問い扱う商品が異なりますのでご注意ください。
取材・文/西村絵津子