• TOP
  • 雑貨
  • インテリア
  • 本当に求めているアロマのブレンドをAIが判断!東京・広島・大阪の生活の木で限定開催中 

本当に求めているアロマのブレンドをAIが判断!東京・広島・大阪の生活の木で限定開催中 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

アロマブレンドのワークショップ

心地良い生活に欠かせないアロマ。みなさんはどのように香りを選んでいますか?リラックスならラベンダーというように、効果効能で選ぶのももちろん正解なのですが、本来は“自分に一番合う香り”が知りたいですよね。今、AIを使った最先端テクノロジーで自分が本当に好きな香りが分かるという、ユニークなワークショップが「生活の木」で開催中。東京・表参道で体験してきました!

膨大な数の香りを言語化したAI「KAORIUM」を使って分析スタート!

kaoriumのスタート画面

まずは16種類の香りから、「KAORIUM」が4つの香りをランダムにピックアップ。その香りを嗅いで、直感的に好きな香りをひとつ選びます。

3つの香りからイメージする、自分好みの香りを言葉で表現してくれます

3つの香りを総称する言葉が現れる

私が選んだのは「トンカビーンズ」「キンモクセイ」「オレンジ」の3種類。香りを嗅いでいるときは名前が分からないので、ここで初めて自分が選んだ香りが何かを教えてくれます。トンカビーンズは初めて聞いた香り。自分ではきっと手に取ることはない香りが選ばれるのが、とても新鮮でした。

さらにその3つの香りのイメージを総合して、私の好きな香りをポエムみたいな言葉にしてくれます。今の私が選んだ香りは「雲間を割る夏の陽」の様な香り。…‥ってどんな香り?と少し戸惑いましたが(笑)、それを想像するのも楽しい!

香りが決まったら、いよいよアロマをブレンドしていきます

ブレンドされた16種類のオイルのボトル

「KAORIUM」のためだけにブレンドされた16種類アロマから、自分の選んだ3種類の香りを嗅ぎ、さらにひとつに絞ります。

出来たアロマオイルはウッドチップ入りのボックスに入れてくれます。

完成したボトルが箱に入っている

完成したオイルはウッドチップが敷き詰められた箱に入れてくれます。ウッドチップはオイルを垂らしてアロマチップとしても使えるのでぜひ活用してくださいね。

今回体験してみて、改めて精油のもつパワーに感動。つくった香りはやはり自分によく合うのか、深呼吸しながら嗅ぐと、スーッと心が軽くなり、とても落ち着くことができました。香りはそのときのメンタルや体調などで日々変化するそう。友達と一緒に体験するのもおすすめです!

・生活の木×KAORIUM@東京
場所:生活の木 原宿表参道店
開催期間:2022年10月6日(木)~2023年1月8日(日)11:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前6-3-8 Tree of life 1F
問い合わせ先TEL:03-3409-1778・生活の木×KAORIUM@広島
場所:ekie広島(2F ザッカマルシェ イベントスペース)
開催期間:2022年12月1日(木)~12月14日(水)10:00~19:00
住所:広島市南区松原町1-2・生活の木×KAORIUM@大阪
場所:生活の木 うめだ阪急店
開催期間:2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)10:00~20:00
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 7階
問い合わせ先TEL:06-6313-9644

※年末年始:12月31日(土)は18:00閉店、新年初売りは1月2日(月・祝)9:30開店。
※営業時間は変更になる場合あり。

■オリジナルアロマブレンドワークショップ
参加費:3,300円
所要時間:10~15分(各回・最大4名様まで)※所要時間は個人差あり
※ワークショップの参加について事前予約等は必要なし。

生活の木公式サイト

取材・文/森本奈穂子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売