【5分ヨガ】ダイエットヨガ②ぷるぷる二の腕を引き締め!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

暑い日が増えると、ノースリーブなど二の腕が目立つ服を着ることも多くなり、ぷるぷるした二の腕が気になってしまいますよね。

今回は二の腕のたるみやもたつきをスッキリさせ、きゅっと引き締める2ポーズをご紹介します!

二の腕を引き締める「リバースプランク」

腕が出る服装を着る季節に気になる二の腕を引き締めるポーズです。日常生活ではスマホやPCの操作、物を持ち上げるなどの動作で、身体より前に出すことが多い腕。それとは反対の動きをして、腕の中でも普段使うことが少ない筋肉を動かし、引き締めにつなげます。

リバースプランク

【1】長座になり、両脚をそろえてかかとを前方に押し出す。両手の指先を前方に向けて、お尻の後方に手のひら1つ分離して手をつく。

【POINT】

  • 内腿を寄せて脚を閉じ、脚の付け根をしっかり押し出す。
  • 肩を開き胸を引き上げて、呼吸を繰り返す。

リンパの滞りを改善し、たるみやもたつきをスッキリ!「キャット変形」

脇下を伸ばし、脇のリンパの滞りを改善することで腕の老廃物を流し、二の腕のたるみやもたつきをスッキリさせるポーズです。肩こり改善や腕のだる重さの解消、背中をスッキリさせるのにも効果的です。

キャット変形

【1】四つ這いになる。

【POINT】

  • 肩はお尻の方向に引き下げ、脚の付け根は引き込んでお尻の位置を高くキープする。
  • 両肘を曲げづらい場合は、肘を曲げずに【2】のままキープする。

2ポーズ続けて見られる動画はこちら!

5分でできるので、忙しい日でも続けられるのがいいですね!1回の時間が短くても毎日続けていくことが効果的。ぜひ毎日のルーティンとして、5分ヨガを生活の一部に取り入れてみてください!

トップス・ボトムス:SUKALAホットヨガスタジオLAVA)

\教えてくれたのは/
LAVAトップインストラクター 小森悠さん
LAVA トップインストラクター
小森 悠(こもり はるか)さん
バレエやダンス・陸上等の経験を活かし、関東を中心に活躍。その丁寧な指導は、“カラダを変えるレッスン”と評され、ファンも多数。2016 年に初代トップインストラクターに就任。妊娠、出産を経て復職後、2022年にママとして再びトップインストラクターに。現在は、ヨガと手技を組み合わせた「セルフタイ古式」など、各地でレッスンを開催するほか、オンラインヨガサービスUCHIYOGA+も担当。
Instagram⇒@haruka.komori_yoga

ホットヨガスタジオLAVA https://yoga-lava.com/

撮影/公文一成(光文社写真室)

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売