話題の「タフティング」に挑戦!下書きから完成までをレポート!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

今話題のハンドメイド「タフティング」。名前を聞いたことはあっても、実際にどんなものかわからない、という人が多いのではないでしょうか。道具や材料が用意してあるスタジオで、Mart読者親子がタフティングを体験しました!

Mart読者がタフティングミラー作りに挑戦!

挑戦したのは

三船さん親子

三船麻衣子さん(41歳)、ももちゃん(11歳)
今年5月に韓国旅行をした三船さんファミリー。「韓国でもタフティングミラーを見て、気になっていました」(麻衣子さん)。SNSでタフティングの制作動画を見て、興味を持っていたももちゃん。「つくりたくてワクワクしていました!」

教えてくれたのは

荒川さん

タフティングスタジオMOKOディレクター
荒川万葵さん
ものづくりの楽しさを共有したいという思いがきっかけになり、スタジオをオープン。「あなただけのオリジナル作品を、MOKOで一緒につくってみませんか」

専用の道具を使って自分だけのデザインの作品をつくります!

作成する作品の下絵

【1】事前にデザインを相談
つくりたいデザインがある場合は、写真や画像を受講日の5日前までに公式LINEに送信。「デザインに悩んでいる場合は、相談も可能です」(荒川さん)

このあとはお店の人に仕上げていただきます

タフティング作品ののりづけ

接着剤をつけて乾かす
キャンバスから糸が抜け落ちてしまわないよう、裏面に接着剤をまんべんなくつけます。接着剤が完全に固まるまで、1日以上自然乾燥させ、裏布を接着。

タフティングスタジオMOKO

タフティングスタジオ

東京都渋谷区神宮前2-35-9 原宿リビン513
営業時間:10:00~17:00(12:00~13:00を除く)
休み:土、日曜・祝日(ワークショップ開催日を除く)
https://madeinmoko.com/

【タフティング制作】
所要時間:約2 〜4時間
料金:¥14,500
サイズ:35cm× 35cm程度
対象年齢:中学生以上(小学生は保護者との参加なら可能)

撮影/中林 香 取材・文/北川明子 編集/倉澤真由美

Mart2023年夏号 夏こそ! 「週末冒険」計画(プロジェクト) デジタルではできないとっておき体験ルポ②タフティングミラー より

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売